RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

六本木の開業税理士・行政書士!

六本木で開業した若手税理士・行政書士のブログ 【http://www.zeirisi.info】【http://www.e-gy
青空に包まれた東京ミッドタウン
0

    今日の東京は、

    晴天です。



    とても空気が澄んでいて、

    東京ミッドタウンも

    事務所から

    くっきり見えます。



    寒さが日に日に増してきます。

    朝は、いつも通り

    5時過ぎには

    出勤しています。



    朝のピンと張り詰めたような

    冷たい空気



    好きです!



    身が引き締まる思いで、

    1日頑張ろうという

    気持ちになります。



    寒暖の差が

    激しいので、

    皆さん、体調には

    お気を付けください。

    | 生活 | 15:47 | - | - | - | - |
    9月最後の日
    0
      今日も朝から東京は

      過ごしやすい日です。

      日中は、

      30度近くまで

      気温が上がるようですので、

      寒暖の差には

      より一層を気をつけましょう。



      うちの長男も

      鼻水が出て

      風邪気味です。

      夜に何度も

      布団をかけるのですが、

      蹴っ飛ばしたり、

      転がっていったりで

      結局、布団を

      かぶっていないのが、

      原因ですが。。。



      さて、早いもので

      今日で9月も終わり。



      今年の9月は

      今までの人生の中でも

      最高に時間が

      早く感じました。



      やることが多すぎて

      時間が足りないのです。



      外部セミナーに7つ参加。

      食事会に5つ参加。

      職員の採用。

      事務所を探す。

      課題の提出。



      そして、実は今日の夜中の12時までに

      ある出版社に

      出版企画の原稿を

      出さなければいけないのです。



      昨日は

      徹夜をしようかと

      思いましたが、

      作業効率が下がると思い、

      2時30分に起きて

      作業をしています。



      間に合うか?



      いや、間に合わせます。



      黒字経営のお話は

      来月、ゆっくりしていきますね。



      それでは、良い月末、週末を!
      JUGEMテーマ:日記・一般


      | 生活 | 09:02 | - | - | - | - |
      連休の勉強会
      0
        皆さん、

        3連休はいかがお過ごしでしたか?



        私のこの3連休は

        勉強会でした。



        1日目は

        唯一、家族とずっといられる日だったため、

        子供たちとずっと遊んでいました。



        2日目は午後から

        全国の士業が集まっての勉強会。



        石原明先生の

        プレゼンテーションの仕方の

        講義を伺いました。



        士業の人は

        プレゼンテーションが下手くそな人が

        多いです。



        そんな中で、

        営業や経営の最高峰のコンサルタントである

        石原先生の

        ノウハウと

        伝授させていただきました。



        本当に目から鱗で

        これが実践できたら

        鬼に金棒というような

        内容まで

        教えていただきました。



        その後、

        石原先生を交えての

        懇親会。



        実は体調が悪くて

        欠席しようか

        迷っていたのですが、

        石原先生とじっくりお話の出来る機会も

        逃してはもったいないと

        懇親会も

        参加しました。



        おかげて

        私の抱えていた悩みを

        コンサルしていただく機会を

        頂きました。

        そして、

        もしかすると

        コラボできるような企画も

        させていただきました。



        3日目。最終日。

        午前中は、子供たちとの時間を

        取るため、

        近くの公園で遊びました。



        午後からは、

        3ヶ月一緒に勉強をしてきた

        仲間が

        facebookのマル秘情報セミナーを

        開くということで

        1時からセミナーを受講。



        この内容、

        他では全く公開されていない

        本当に

        マル秘情報。

        行ったかいがありました。



        そのまま、3ヶ月隔週でしたが

        勉強していた勉強会へ

        仲間たちと移動。



        この勉強会は、

        各業界のNo.1もしくはこれからNo.1になるメンバーが

        集まり、

        集客やマーケティング手法を

        勉強する

        チームNo.1の養成塾です。



        宿題やノルマも

        山ほどあり、

        休みの日も

        必死にこの宿題を

        やっていくのに、

        倒れそうになったことも

        ありました。



        頭をフル回転させすぎて

        眠れず

        睡眠不足になってことも

        ありました。



        しかし、その塾も

        昨日で最終日でした。



        なんか寂しいような気がしますが、

        今後は塾ではなく、

        チームNo.1として

        皆で勉強会や協力しあえるメンバーと

        切磋琢磨していくことになります。



        チームNo.1のミッションは、

        「他人もNo.1にさせ、自分もNo.1になる」

        そして、日本を成長させることです。



        自分たちだけでなく、

        自分たちのできることを

        他の人にも提供し、

        他の人も押し上げ、

        自分も押し上がっていく。



        「自利利他」の精神です。



        最初は、

        疑心もあったり、

        言っている意味がわからなかったり

        したこともありました。



        しかし、今なら

        わかります。



        自分だけという

        考えでは限界があります。

        他人を押し上げていくことで

        自分ももっと押し上げられていく姿を。



        これからの

        私、中島を見ていてください。



        必ず、皆さんのお役に立てることを

        していきます。



        遠藤先生、

        小谷川先生、

        そして養成塾のみんな、

        ありがとうございました。

        そして、これからもよろしくお願いします。
        | 生活 | 12:16 | - | - | - | - |
        私の夢☆彡
        0

          今日は

          私の個人的な夢について

          書かせてください。



          私の夢は、

          「15年後の日本を、

          みんなの夢が叶えるような国にすること」

          です。



          私には

          5歳と1歳の息子がいます。



          この子たちが

          夢と希望を抱け、

          そして、

          それを

          叶えられる日本にしたいのです。



          今の日本は

          夢や希望を抱けるでしょうか?



          これからの日本に

          輝ける未来を抱けるでしょうか?



          ・・・



          「大丈夫です!」



          30代、40代のこれからの

          日本を築いていく

          私たちが

          そうさせますから。



          だって、

          子供たちに

          楽しい未来を

          作りたいから。



          そのために、

          「黒字経営」が必要なのです。



          赤字の

          マイナスの会社の

          未来に成長や永続は

          難しいです。



          輝ける日本を

          作るためにも

          「黒字の会社」を

          たくさん生み出していく。



          そして、

          皆が

          自分たちの子供を

          そして、

          日本の子供たちが

          夢や希望が抱ける日本に

          していくように

          行動していきましょうよ。



          賛同してくれる方々と

          一緒に

          仕事や行動が

          一緒に出来て

          そういう方の

          お手伝いをしていきたいと

          思っています。



          個人的な

          つぶやきでした。



          明日からは、

          いよいよ

          黒字経営の具体的な

          ノウハウについて

          お話してきます。
          | 生活 | 12:05 | - | - | - | - |
          再開発再び
          0
            昨日の日本経済新聞に

            次のような記事がありました。



            「三井不動産や高島屋、住友不動産などは

            東京・日本橋地区で大規模再開発に乗り出す。

            国の重要文化財に指定されている

            高島屋東京店を囲む形で29〜36階建ての超高層ビルを3棟建て、

            オフィスや商業施設として

            2014〜18年度の完成を目指す。

            総事業費は1500億円規模で、日本橋地区では最大級の再開発になる。」



            実は、私どもの事務所の周りでも

            再開発がどんどん

            始まっています。



            事務所の場所は

            東京の六本木。



            六本木ヒルズや

            ミッドタウンなどの

            高層ビルが

            すでに建っているのですが、

            今月

            事務所のすぐ側に

            39階建ての

            ビルがオープンします。



            2年ほど工事をしていたでしょうか?

            低層階は商業施設、

            中層階はオフィス、

            高層階はマンションの作りのようです。



            そして、事務所の裏の

            六本木一丁目の方でも

            再開発が始まっています。



            最後に

            私どもの事務所のある場所も

            先日、再開発を始める連絡が

            ありました。



            こんなに再開発を

            連続して

            大丈夫なのでしょうか?



            おそらく

            これだけ一斉に

            始まったということは

            何らかの経済か政治の

            動きがあったのでしょう。



            皆さんも

            気を付けてみていってください。



            いち早く

            その動きに対応できた人だけが

            宝をゲットできます。
            | 生活 | 09:04 | - | - | - | - |
            最近購入した書籍
            0
              蒸し暑い日が続きます。

              気温としてはさほどではないのですが、

              湿度が高いようです。




              関東はそれほど雨は降っていませんが、

              九州、四国、東北は大雨で大変なようです。

              気をつけてください。。




              先週の箱根の合宿から帰ってきたから

              3日間くらいで

              いっきに本を購入してしまいました。

              しかも、amazonで気になったものを

              手当たり次第。

              全部で13冊。




              「中学3年間の英語でTOEICテスト630点を取る本 」

              「コンサルタントになっていきなり年収650万円を稼ぐ法 」

              「世界一わかりやすい4コマビジネス書ガイド 」

              「意外と知らない 給料のカラクリ (中経の文庫) 」

              「 図解 「お金持ち」100人の秘密ノート 」

              「No.1理論【お金儲け篇】 (知的生きかた文庫) 」

              「【CD-ROM付】お金の科学~大金持ちになる唯一の方法~ 」

              「『「お金と幸せの宝地図」DVDブック』(DVD付き) (マキノ出版ムック) 」

              「成功したければ目標は立てるな―「世界一の教え」富と強運をつかむ36のセオリー 」

              「ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代 」

              「スピード・ブランディング―普通の人がブランドを確立し、成功を加速させる 」

              「誰からも頼りにされる人の仕事のやり方 (アスカビジネス) 」

              「 新装版 いつまでもいつまでもお元気で 」




              今は、通勤の電車の中でしか本を読んでいないので、

              1日か2日で1冊読んでいるペース。

              それでも、

              今年はすでにビジネス書を100冊以上読みました。




              最近ほとんど本屋に行っていないので、

              いつもamazonで購入しています。

              きっと1年でamazonで使っている金額

              100万円くらいいっているのかな?




              自分の興味のある本以外にも

              自分は知っていても

              他の人はどんな説明をしているのだろう。

              どんな説明をするとわかりやすいだろう

              といった理由でも本を購入します。




              本は、自分ができる経験以上の

              知識と経験を与えてくれます。




              仕事柄、

              いろいろなことを知っていた方が

              良いため、

              自分のためにも

              これからも

              本はどんどん購入していきます。




              そして、

              今は自分が本を書く、

              出版するためにセミナーや

              勉強もしています。

              ぜひ、今年中に叶えたいです。
              | 生活 | 12:09 | - | - | - | - |
              箱根合宿
              0
                今日は気温が

                どんどん上がっていきそうです。

                昨日に続いての

                真夏日。

                熱中症に気をつけましょう。



                今週の月・火に

                箱根に行ってきました。

                といっても

                旅行ではなく、

                勉強合宿。



                書籍出版のためのことや

                パーソナルブランディング、

                リーダーシップなど

                今知りたい内容が

                盛りだくさんでした。



                セミナー自体は

                1日5時間ほど。

                その後、

                懇親会で講師の方と

                具体的な内容を

                語れるようなものでした。



                1日目は、

                夜中の3時まで語り、

                翌日?翌朝は6時起き、

                そして、8時30分から

                みんなで箱根神社に

                お参りにいきました。



                その後も

                帰りの時間の5時を過ぎるまで

                ずっと、セミナーや質問でした。



                温泉は、

                今回はゆっくりとはいきませんでしたが、

                気持ちの切り替えは

                できました。



                あとは、これを

                一過性のものにしないために

                今度の週末に

                1人で練り直します。



                実は明日もセミナー。

                ここのところ休みの日も

                セミナーだったり、

                お客さんの所に行ったりと、

                家にいる時間が少なくなっています。



                子どもには影響が出ないように

                自分の時間を削ってでも

                やっていきたいと思います。



                今年の夏は

                マーケティングとブランディング強化を

                行い、

                今の倍の売り上げを

                狙っています。
                | 生活 | 12:15 | - | - | - | - |
                体力の衰え
                0
                  昨晩はジムに行ってきました。

                  ジムには、

                  途中少し休んだことも

                  ありましたが、

                  働き始めてから

                  初めて10年以上になります。



                  以前は、週に2日は

                  通っていたジムも

                  今は月に2日

                  通えればいい方。



                  そして、

                  ジムでの疲れが

                  少しずつ残るようになりました。



                  1つの原因は

                  朝早く起きるため

                  睡眠時間を

                  削ってしまっていること。



                  しかし、

                  これも2年前は

                  今考えると

                  殺人的なスケジュールで

                  こなしていました。



                  19時30分 事務所を出る

                  20時15分 スーパーで軽食を購入、歩きながら食事

                  20時20分 帰宅

                  20時25分 ジムに出かける

                  20時30分から22時50分 ジム

                  23時 帰宅

                  24時 就寝

                  4時30分 起床

                  5時15分 出勤



                  まさに分刻みで

                  動いていました。

                  1つはジムに行くことを

                  習慣化していたので

                  行く、行かざる負えない状況に

                  していました。



                  今は、仕事の忙しさや

                  体調不良などで

                  だんだんジムが

                  遠のき、

                  体力もどんどん

                  衰えていくのが

                  わかります。



                  おそらく

                  ジムを辞めると

                  もっと体力が衰えていくのが

                  わかっているので、

                  ほとんどジムに行っていないにも

                  かかわらず

                  入会したままです。

                  体力の維持には心がけていきます。



                  ところで、

                  このスポーツクラブや

                  宅配レンタルなどは

                  私のような会員がいることで、

                  経営が成り立っている?

                  利益が上がっています。



                  たまに毎日ジムに

                  来ている人がいますが、

                  ごく稀です。



                  ほとんどの人が

                  毎日来れる権利があるにも

                  かかわらず、

                  週に1日とか

                  人によっては

                  幽霊会員となっています。



                  実は入会者が

                  毎日ジムに行くと

                  ジムのキャパを超えてしまい、

                  ジムは稼働できなくなります。



                  では、なぜキャパ以上に

                  会員を増やすのか。

                  それは人間の怠惰性を

                  考慮してのことです。



                  先ほど書いたように

                  毎日ジムに行く人は

                  ほとんどいません。

                  そうすると会員を増やしていっても

                  ジムで稼働している

                  スタッフや器具は

                  空いている状況ができます。

                  この稼働率と会員数を

                  うまくコントロールすることで

                  会員をどんどん増やしても

                  スポーツクラブは

                  まわっていきます。



                  そして、

                  幽霊会員が増えるほど

                  不労所得が増えていきます。



                  これは、宅配レンタルにも言えます。

                  毎週1回必ずレンタルする人は

                  ほとんどいません。

                  だから、会員を増やしても

                  成り立つのです。

                  宅配レンタルに関しては、

                  私は必ず毎週借りていますが、

                  きっとおいしいお客ではないですね。



                  そして、

                  こういったサービスの場合、

                  必ず口座引き落としです。

                  これも人間の

                  怠惰性を考えてのことです。



                  会員も自分が

                  行けばサービスを受けられるのに

                  自分が行かないからだと

                  納得してしまう。



                  この仕組みは

                  最近では当たり前になってきましたが、

                  まだ導入していない方は

                  導入されると

                  事業規模が拡大していく

                  きっかけになります。
                  | 生活 | 12:07 | - | - | - | - |
                  憧れの職業
                  0
                    昨日、テレビで

                    小学生の憧れの職業

                    というテーマで番組を

                    やっていました。



                    野球選手やパティシエなど

                    いろいろな職業が

                    でてきました。



                    その中で

                    やはり

                    税理士は

                    ありませんでした。



                    大人になってからも

                    経営者やある程度お金を持っている人で

                    ないと

                    それほど知られていない職業



                    私の夢は

                    税理士を

                    子どもも知っているような職業にすること

                    トレンディドラマで

                    かっこいい男優主演の税理士ドラマを出させること



                    そのためには

                    日本のため

                    経済活性化のために

                    自らが変えていく意識を

                    持ち続け

                    目に見えて変えていくことだと

                    考えています。



                    税理士という仕事を

                    通じて

                    日本を変えていきます。
                    | 生活 | 12:08 | - | - | - | - |
                    ipad2
                    0
                      遅ればせながら、

                      先週ipad2を買いました。



                      厳密には3週間前に

                      購入し、

                      先週届きました。



                      早速、

                      使ってみると

                      これは今までにないほど

                      画期的です。



                      wi-fiさえ設定すれば、

                      インターネットも

                      サクサク動きます。



                      そして、

                      ipadは大人だけでなく、

                      子どもにも

                      使いやすく、

                      教育にも

                      大きく役にたつと

                      思います。



                      絵を描いたり、

                      絵本を自分の顔や

                      親の声を録音して

                      聞けたりと、

                      うちの子どもも

                      取り合いです。



                      まだまだ

                      ipadを使いこなしていませんが、

                      もともと

                      私にはipadは

                      それほど必要ないだろうと

                      思っていました。



                      それは、

                      最近、外への外出を

                      しないですむようし

                      仕事をシフトし、

                      今後の仕事の方向性も

                      訪問から

                      もっと効率のよい方法に

                      変えていこうと

                      考えていたからです。



                      事務所にいると

                      PCがあります。

                      また、

                      iphoneを持っているため、

                      簡単なメールの

                      やり取りはできます。



                      その考えを一瞬で

                      変えたのが、

                      「ipadバカ」という本。

                      この本を読んだ翌日

                      ipadを注文しました。



                      これからは、

                      PCのメモリーや

                      自社のサーバーだけで

                      情報を管理する時代では

                      なくなっていきます。



                      また、

                      情報過多の中、

                      自分に必要な情報だけを

                      簡単に素早く

                      収集することも

                      必要になってきます。



                      その中で、

                      ipadはとても使いやすい

                      ツールです。



                      先日、

                      スティーブ・ジョブスから

                      icloudの発表がありました。

                      これが販売されると

                      ipadとの連動性も

                      抜群に良くなるでしょう。



                      新しいものにだけ

                      目が行くのは

                      どうかと思いますが、

                      時代の流れに

                      残されてしまうことだけは

                      避けたいものです。



                      必要なものは

                      どんどん導入していく。

                      税理士業界は

                      他の業界に比べて

                      遅れていると言われています。



                      だからこそ、

                      何事にも最前線を

                      走り、

                      No1を狙っていきます。
                      | 生活 | 17:08 | - | - | - | - |